≠≠[。□□□。][。□□□ 。]≠≠ 線路は続くよここまでも(´Д`)羽毛布団の続き
フランスベットの羽毛布団は受注生産なので鮮度が高いそうです。
鮮度?(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
「業者によっては古い商品を売っている場合があります、どういう保管をしているかにもよりますが」
アーそれですわo(´^`)o ウー私が購入した羽毛はアウトレットで値下げ品なんです。
言い方を変えれば在庫処分。
こだわる人が手に出さないタイプの布団なのかも知れません。
逆に安く買えた。
鮮度の調べ方
布団に付いたラベルには必ず製造番号が記載されてます。
メーカーに問い合わせればいつごろ製造されたのか判明します。
鮮度にこだわる方はフランスベッドがいいようです。
鮮度がいいと言う事は生きのいいダウンなので寿命がその分長いと言う事だと思います。
えっと、他人任せに出来ない話
最近問題になっているのがリサイクル羽毛布団。(?_?)
なんと、中古の羽毛布団の羽毛を集めて入れて売るらしいです。
悪徳ですね。
どこで集めてくるんだろう?
そういえば布団の打ち直しクリーニング、とか言うよね?
中綿足してくれるっていう(´σД`)
(◞≼◎≽◟◞౪◟◞≼◎≽◟)ふふふっ何が言いたいか知ってるくせに
だから布団のクリーニングは普通のクリーニング店でいいそうです。
布団の打ち直しの店に頼まなくてもいいそうです。
信用できないのなら自分で洗うのが一番いいのです。
そしてほとんど洗う必要はない!
劣化したと思ったらクリーニングに出すのがいいです。
多分側生地を完全乾燥するのが大変なんだと思います。
鮮度にこだわりたくなるのもこういう業者がいるからだと思います。
西川の謎は面倒なんで調べません。
ただ東京西川と西川リビングは別会社、別工場と言う事です。
(´Д`|||)えー何それ?ややこしくね?
どうも昭和西川もあるそうです。
(´Д`|||)えー見た事ないけど…あるんだね。
一応日本で信用できるメーカーは東京西川、京都西川はローズ、フランスベット、ロマンス小杉、山甚のようです。
そして偽装があまりにも多い!多すぎる!
というわけで
機械刈り、食用鶏舎でも良い羽毛布団は最低29800円、ただし在庫処分。
普通は39800円
鮮度、手摘み、野生の様に広々とした環境で育てた羽毛布団は10万円以上。
後、最近中国のダウンの値上がりがすさまじいと言う話ですが、
人件費の高騰で日本以外の国のほとんどが撤退しているらしいですね。
西川大丈夫でしょうか?
「中韓を知りすぎた男」のブログで確か「中国民事訴訟法231条」について詳しく書かれているのですが…「最悪のチャイナリスク」に書かれている。
在庫が無くなり次第羽毛布団がさらに高くなるともいます。
なんか2年ほど前は29800円でマザーグースが買えたようです。
安いと思ったら値上がりしていた(´Д`|||)
私は昔の高い時代しか知らなかったす。
あの時代安い羽毛は外国製しかなかったっす。
羽毛といえば悪徳のイメージしか無かったす。
2chスレッドによると2,3万の羽毛を使い捨てが一番コストパフォーマンスが高いと言う書き込みもありました。
ただ私が買えるのは29800円までです。
将来娘が結婚したら婚礼祝いに東京西川かフランスベッドの羽毛を贈りたいとは思いましたけど、
自分には29800円が限界です。
ルームデコの店員さん本当に時間の無駄させて
(*_ _)人ゴメンナサイ
「羽毛布団」カテゴリの記事
- 数日前から羽毛布団を出しました.。.:*・゚☆.。.:*・゚"£(。・"・)-†パタパタ(2013.09.14)
- 梅雨入り前に(2013.05.19)
- 相変わらず羽毛布団を使用しています(2013.05.17)
- 書き込むのに何回も飛んで面倒臭い。゜(*`3´)ブゥ゜。(2013.05.10)
- ★★★★★星5つ(2013.03.27)
コメント