リフレッシュキットが届きました。
とうとう決めてしまいました。
KOKIKUさんに。
キットといってもですね400円くらいの普通の布団ケースが送られてきたんですけど。
もしかしてこれ、その後使えるんでしょうか?
実は羽毛布団ケースベルメゾンで購入しちゃったんですけど…
竹炭ウンチャラ…
これ使えるんなら無駄遣いだったな
エーン!!-=三ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(*T□T)ツ
そこまで考えられなくて質問出来ませんでした。・゜・(PД`q。)・゜・
布団をケースに入れたらパンパンで「これ200g足して本掛けが一番よくないか?」
と思えてきました。
実はパンパンです。
良く写真にある様にペタンコじゃないです。
今回銀行振り込みにしたのでネットから注文ではなくメール注文しました。
実は東海特殊洗業(株)さんにほぼ決めていたのです。
でもKOKIKUさんに駄目もとで「キュービックキルト加工」は出来るか問い合わせたところ出来るというのでお願いしました。
担当の蓑谷さんのおかげです、きっと(o*。_。)oペコッ。
キュービックキルト加工というのはKOKIKU×POLAの企画商品用キルト加工なのでしょうか?
KOKIKUさんの布団にありません。
完全立体の4×5コマの布団です。
でも左右のマチが3cmほど長くずらしているため縫い目から風が吹き込みにくい構造なんですよ。
つまり2層式のような効果があるんですよ。
なのに生地が少ない分軽い。
立体と2層のいいとこどりの理想的な組み合わせなんですよ。
ただ真ん中の縫い目だけが残念なだけで…
(-_- )ノ彡☆ばんばん!真ん中が改良されたら最強!のキルト加工だと思うんですよ。
このキルト加工、超高級羽毛布団にしか施されていません。
つまり富士新幸さん最強のキルト加工技術なんじゃないか?と思います。
因みにKOKIKU×POLAの布団は絹の生地にハンガリー産95%の最高級羽毛布団でお値段は…アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
(◞≼◎≽◟◞౪◟◞≼◎≽◟)孫とペットの分まで買えるじゃない…いないけど…
他も探したのですがやはり超高級でした。
そんな高級キルト加工に対応して貰えるとは
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。感激です。
しかも80サテンで今回注文しちゃいました。
本掛けにした方がいいじゃん、という位贅沢なリフォームですよ(人´∀`).☆.。.:*・°
どんだけお高いリフォームだよ!(´Д`|||)と思うでしょ…
24,000円
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
桁間違えたか?
(ゝ_ξ) ゴシゴシ24,000円(ゝ_ξ) ゴシゴシ
80サテンなのか?疑いたいんですけど…
自社工場で生地を生産しているからでしょうか?自信を持って60番もおすすめだそうですm(__)m
それより更に驚くのがスペシャルリフォーム100/132番
39,000円
なんとエジプト綿ギザ45(-_- )ノ彡☆ばんばん!
貧乏すぎて知りませんでした〇o。(´з`)。o〇 何それ?
こちらも超高級生地でアイダーや超高級羽毛布団の側生地に使われるんですよ。
無縁の世界なので今回初めて勉強しました。
綿業界のアイダーと言えるくらい希少な綿なのです。
リフォーム料金としてギザ45は安い気がします。
新品で39,000円でギザ45の側生地の布団は買えないと思います。
良い布団程リフォームした方が良く、安い(-_- )ノ彡☆ばんばん!
富士新幸さんは除塵を2回行うので無駄な嵩が増さないのも嬉しいです。
合い掛けがどの位の合い掛けになるのか分からないけどなんとなく普通の1.1kgの布団になったらどうしよう…と心配もしてきました…
いや…パンパンの布団見て…もしかして1,1kgの普通の布団?の気もしてきました…
もしそうなら200g足して普通の布団にして貰った方が良いじゃん…
と迷惑にも又悩みだしてしまいました。
どうか許して下され人( ̄ω ̄;) スマヌ
「羽毛布団」カテゴリの記事
- 数日前から羽毛布団を出しました.。.:*・゚☆.。.:*・゚"£(。・"・)-†パタパタ(2013.09.14)
- 梅雨入り前に(2013.05.19)
- 相変わらず羽毛布団を使用しています(2013.05.17)
- 書き込むのに何回も飛んで面倒臭い。゜(*`3´)ブゥ゜。(2013.05.10)
- ★★★★★星5つ(2013.03.27)
コメント